マンションリフォーム・DIYサポートのプランインフィニット

カラーボックスを壁付収納棚に

通常は床置きで使用するカラーボックスをDIYで壁付け、空いている上部空間を活かす収納棚になります。石膏ボード下地の壁でも、補強板を利用して、壁付することができます。補強板の大きさや設置用の金具の種類によっては、本棚にすることも可能です。

 

背面の補強板

カラーボックスのように、背板が薄板で出来ていて、側板や天板などに差し込んであるタイプは、壁にピッタリ付けたとき、壁と背板の間に10mmほどの隙間ができます。このスキマに、ベニヤ板を仕込み、そのベニヤ板にぶら下げるようにすると、床置きの家具も壁付にすることができます。

壁が石膏ボードの場合、補強板を壁に接着剤で固定します。ビスや釘でずれないように仮固定し、接着剤が乾いて板が固定されたら、板にカラーボックスをぶら下げるように設置して、L字金具で固定します。完全にぶら下がっていなくても、L字金具で側板(又は天板)と補強板が固定できれば大丈夫なので、数ミリの水平調整が可能です。

壁がベニヤ板などのビスや釘が効く素材の場合は、補強板をカラーボックスの背板(裏側)に固定します。接着剤が乾いたら、石膏ボードの場合と同じように、L字金具を使って固定します。

 

ポイントは、「側板(又は天板)と壁を固定する事」です。

カラーボックスのような構造の収納家具に関しては、側板(又は天板)と壁をL字金具で固定する方法が、強度を確保するのに適した方法です。一般的に吊戸棚として製造されている家具は、背板からネジ止めするようになっていますが、実は背板の裏の補強板が、側板(又は天板)としっかり接合されているのです。そのため、側板(又は天板)と壁を固定していることになります。

この方法を覚えておくと、床置き家具を壁付にカスタムできるほか、家具の転倒防止加工も、スマートに行うことができます。家具上の転倒防止の突っ張り棒が嫌だという方は、この方法を試してみてはいかがでしょうか。

 

家具のカスタムをDIYで

プランインフィニットのサービスのメインコンセプトは「DIY」。デザイン設計・施工のプロがDIYをサポートします。

DIYで家具や小物を作ろうと思ったとき、設計の段階で躓いていませんか?当店では、DIY家具の設計をサポートいたします。もちろん、設計だけではなく、必要な材料や工具のアドバイス、数量の拾い出し、現地での技術サポートなども可能です。

今までDIYで家具を作ろうと思っていたけど、なかなか手を付けられなかったり、DIYに興味はあるけど、何から始めて良いかわからないなど、この機会に始めてみませんか?

私達は、リフォームのプロフェッショナルとして、お客様と共に素晴らしい住まいを造り上げることを望んでいます。お客様の笑顔と満足が私たちの最大の喜びです。ぜひ、お気軽にご相談ください。当店が心を込めてお手伝いいたします。

プランインフィニットでは、キッチンやトイレ、浴室などの個別リフォーム、建具の補修などの小さな工事、フルリノベーションといった通常のリフォームサービス、デザイナー様案件の施工、マンション内装大工、現場管理の請負など、現場に特化したサービス、リフォームプランニングやパース制作といった、デザイン系サービスを提供しております。

エンドユーザー様はもちろんのこと、デザイナー様、建築業者様、不動産業者様などからのご依頼も喜んで承りますので、ぜひ一度お問い合わせください。

営業エリア

杉並区、中野区、新宿区、渋谷区、世田谷区、練馬区、武蔵野市、三鷹市、その他東京都近郊(お気軽にご相談ください)

公式facebookページ

お問い合わせはこちら


リフォーム会社検索サイト


  

住宅リフォームナビ(東京都杉並区)6.png