マンションリフォーム・DIYサポートのプランインフィニット

DIY WORKS

- 家具・雑貨等 -

100均リメイク
DIYシェルフ
MAGAZINE RACK
スケボーチェア
リメ缶
塩ビパイプ棚
すのこ棚
合板棚板
BOTTLE REMAKE
CAN REMAKE
錆缶リメイク
漆喰リメ缶
CHIAR REMAKE
MIRROR REMAKE

カラーボックスを壁付収納棚に

通常は床置きで使用するカラーボックスをDIYで壁付け、空いている上部空間を活かす収納棚になります。石膏ボード下地の壁でも、補強板を利用して、壁付することができます。補強板の大きさや設置用の金具の種類によっては、本棚にすることも可能です。

 

背面の補強板

カラーボックスのように、背板が薄板で出来ていて、側板や天板などに差し込んであるタイプは、壁にピッタリ付けたとき、壁と背板の間に10mmほどの隙間ができます。このスキマに、ベニヤ板を仕込み、そのベニヤ板にぶら下げるようにすると、床置きの家具も壁付にすることができます。

壁が石膏ボードの場合、補強板を壁に接着剤で固定します。ビスや釘でずれないように仮固定し、接着剤が乾いて板が固定されたら、板にカラーボックスをぶら下げるように設置して、L字金具で固定します。完全にぶら下がっていなくても、L字金具で側板(又は天板)と補強板が固定できれば大丈夫なので、数ミリの水平調整が可能です。

壁がベニヤ板などのビスや釘が効く素材の場合は、補強板をカラーボックスの背板(裏側)に固定します。接着剤が乾いたら、石膏ボードの場合と同じように、L字金具を使って固定します。

 

ポイントは、「側板(又は天板)と壁を固定する事」です。

カラーボックスのような構造の収納家具に関しては、側板(又は天板)と壁をL字金具で固定する方法が、強度を確保するのに適した方法です。一般的に吊戸棚として製造されている家具は、背板からネジ止めするようになっていますが、実は背板の裏の補強板が、側板(又は天板)としっかり接合されているのです。そのため、側板(又は天板)と壁を固定していることになります。

この方法を覚えておくと、床置き家具を壁付にカスタムできるほか、家具の転倒防止加工も、スマートに行うことができます。家具上の転倒防止の突っ張り棒が嫌だという方は、この方法を試してみてはいかがでしょうか。

 

家具のカスタムをDIYで

プランインフィニットのサービスのメインコンセプトは「DIY」。デザイン設計・施工のプロがDIYをサポートします。

DIYで家具や小物を作ろうと思ったとき、設計の段階で躓いていませんか?当店では、DIY家具の設計をサポートいたします。もちろん、設計だけではなく、必要な材料や工具のアドバイス、数量の拾い出し、現地での技術サポートなども可能です。

今までDIYで家具を作ろうと思っていたけど、なかなか手を付けられなかったり、DIYに興味はあるけど、何から始めて良いかわからないなど、この機会に始めてみませんか?

私達は、リフォームのプロフェッショナルとして、お客様と共に素晴らしい住まいを造り上げることを望んでいます。お客様の笑顔と満足が私たちの最大の喜びです。ぜひ、お気軽にご相談ください。当店が心を込めてお手伝いいたします。

プランインフィニットでは、キッチンやトイレ、浴室などの個別リフォーム、建具の補修などの小さな工事、フルリノベーションといった通常のリフォームサービス、デザイナー様案件の施工、マンション内装大工、現場管理の請負など、現場に特化したサービス、リフォームプランニングやパース制作といった、デザイン系サービスを提供しております。

エンドユーザー様はもちろんのこと、デザイナー様、建築業者様、不動産業者様などからのご依頼も喜んで承りますので、ぜひ一度お問い合わせください。

- DIY WORK -

300226 100均のリメイクシート|プランインテリア.jpg
- 100均リメイク -

100均で購入できるリメイクシートを使って、カラーBOXをリメイクしました。業務用のシート材とは違い、柄のリアルさやシート材の強度など、チープな感じはありますが、お部屋のイメージチェンジには十分。1枚がそんなに大きくなく、柔らかいシートなので、DIYでも綺麗に作業ができる素材です。

- DIY WORK -

DIYで収納ラック|プランインテリア 300201.jpg
- DIYシェルフ -

店舗で使用するシェルフをDIY作成。幅1m、高さ160cmの大きさ。ベースをパイン集成材で作成し、サイド部分の化粧にタモ材を使っています。仕上げはステイン塗装とクリア塗装。各棚の幅を収納するものに合わせ少しずつ変えています。

税込み147,000円(送料、設置費別)

- DIY WORK -

マガジンラックをDIYで作成|プランインテリア 300212.jpg
- 店舗用マガジンラック -

店舗用マガジンラックを作成。幅95cm、高さ160cmとかなり大きい物になります。既製品ではこのサイズがないので、オーダーでご依頼を受けました。基材はランバー合板を組み合わせて、仕上げはダイノックシート。奥行きを極力少なくし、雑誌の表紙が見やすいよう設計。60冊まで収納できる計算です。

自社制作(DIY)なので、オーダー家具専門業者に注文するよりも安くできました。

税込み139,800円(送料、設置費別)

- DIY WORK -

スケートボードDIY (6).jpg
- スケボーをDIYリメイク -

DIYリメイク。使わなくなったスケートボードを再利用して、ちょっとおしゃれなスケートボードチェアにリメイクしました。お部屋のインテリアとしても楽しめます。

ブログで作業中の様子を紹介しています。

>>PlanInfinite OFFICIAL BLOG

- DIY WORK -

リメ缶アイアン塗装2.JPG
- リメ缶アイアン塗装 -

ボンドを入れるためにホームセンターで缶を購入しました。

リメ缶アイアン塗装1.JPG

アイアン塗装でリメイクした缶は、使い終わったらインテリアとして再利用できます。

- DIY WORK -

塩ビパイプDIY3.jpg
- 塩ビパイプ棚 -

塩ビパイプを使ってアイアン風パイプ棚を作りました。

塩ビパイプDIY1.jpg

VP管とチーズ、エルボ、ソケットを用意します。塩ビ管は簡単に手ノコでカットできます。

塩ビパイプDIY2.jpg

アイアン塗料をたたくように塗り凹凸をつけヤスリ掛けします。茶系の塗料を更に上塗りすると錆び感がでます。

- DIY WORK -

7.jpg
- 100均すのこをDIYリメイク -

DIYリメイク。100均グッズで「すのこ棚」を作りしました。雑貨のアレンジでいろんな雰囲気を楽しめます。

ブログで作業中の様子を紹介しています。

>>PlanInfinite OFFICIAL BLOG

- DIY WORK -

合板棚板6.jpg
- 合板棚板 -

現場で出た廃材を使って棚板を作りました。ゴミも立派なインテリアとして蘇ります。

合板棚板 (1).JPG

合板を細かくカットしてランダムに組み合わせていきます。

合板棚板 (2).JPG

木目や節が合板によって個性があるので、とても面白いものになります。

合板棚板 (4).JPG

裏側にもう一枚重ねてビス留めし3層の分厚い棚板の完成。

合板棚板 (5).JPG

- DIY WORK -

DIY事例 空き瓶1.jpg
- 空き瓶リメイク -

包装紙を空き瓶に貼り

DIY事例 空き瓶2.jpg

細いワイヤーを取り付け

DIY事例 空き瓶3.jpg

壁に吊り下げても使える

- DIY WORK -

DIY事例 缶2.jpg
- 空缶リメイク -

包装紙を空き缶に貼り

DIY事例 缶.jpg

多肉植物用の鉢に

DIY事例 缶3.jpg

外でも中でも置ける

- DIY WORK -

錆缶リメイク1.png
- 錆缶リメイク -

空き缶を利用してアンティーク風のインテリア雑貨を作りました

ヴィンテージステッカー、麻ひもなど100均アイテムをうまく活用します

錆缶リメイク4.jpg

塗装がのりやすいようサンドペーパーをかけます

錆缶リメイク2.jpg

ベースの塗料が乾いたらブラウン系で錆風に塗装します

錆缶リメイク3.jpg

乾いた塗料をサンドペーパーで落とし、更に叩いて古びた感じがでればOK

- DIY WORK -

漆喰リメ缶1.JPG
- 漆喰リメ缶 -

誰でも、簡単に塗れるというDIY用の漆喰を使ってリメ缶つくりをしました

漆喰リメ缶3.jpg

ホームセンターで手に入る「うま〜くヌレール漆喰」

漆喰リメ缶2.jpg

一度塗りした漆喰が乾いたら重ね塗りしてぽってり感をだします

漆喰リメ缶4.jpg

ポイントにスタンプを押して、針金をネジって取っ手を付ければ完成

- DIY WORK -

椅子DIY (1).jpg
- 椅子をDIYリメイク -

DIYリメイク。現場で出た端材といらなくなった折りたたみ椅子を使って、ビンテージ風チェアへ。

ブログで作業中の様子を紹介しています。

>>PlanInfinite OFFICIAL BLOG

- DIY WORK -

IMG_20170724_101043_740.jpg
- 鏡リメイク -

ベニヤ、スギの廃材、100均のリメイクシートなど用意。

鏡リメイク2.jpg

鏡より少し大きめにベニヤをカットし、鏡を貼り付けその周りに杉の端材をつけていきます。端材は不揃いほど味がでます。鏡のアルミ部分に木調リメイクシートを貼ります。古木材風に仕上げるポイントは、白、茶ペンキを重ね塗りし、少しかすれた感じに仕上げます。

- DIY WORK -

BOXDIY (1).png
- 道具箱DIY -

端材を利用してBOXを作製。
表の文字は釘と麻ひもを使って釘アート風、裏は自家製ステンシルでCOOLに。
重ね塗りをしてヤスリで削ることでビンテージ風な仕上がりになりました。

ブログで作業中の様子を紹介しています。

 

>>PlanInfinite OFFICIAL BLOG

営業エリア

杉並区、中野区、新宿区、渋谷区、世田谷区、練馬区、武蔵野市、三鷹市、その他東京都近郊(お気軽にご相談ください)

公式facebookページ

お問い合わせはこちら


リフォーム会社検索サイト


  

住宅リフォームナビ(東京都杉並区)6.png