オーダー製作のルーバーフェンス

既存の塀の上に、オーダーのルーバーフェンスを設置しました。隣接するシャッターゲート(H2800)に高さを合わせたデザインになっています。
ルーバーを取り付けるフェンスのフレームは、専用設計したスチール製で、建物に取り付けるようにしています。メインのルーバーは、サンワカンパニーの「ランネルウッドAS」という、樹脂製のルーバー材を使用しています。
フルオーダーでの製作、設置なので、通常のフェンスと比べ、コストがかかっていますが、他にはない仕上がりとなっています。

作業工程
- フェンスフレームオーダー
まずは現地で正確な寸法を取り、フェンスフレームの設計図を制作します。
その設計図を鉄工所に持ち込んで、製作依頼をかけます。
今回は、アクリル系の焼付塗装仕上げで依頼しました。
- 部材オーダー
フェンスフレームのオーダーと同時に、ルーバーに使用する「ランネルウッドAS」をオーダーします。こちらは定尺販売となるため、長さ加工や固定位置への穴あけ加工は、別途加工して現場へ持ちこんでいます。
- 現場施工
現場では、まずフレームの設置を行います。建物に直接取り付けるため、取り付け部分にはシーリングを施し防水処理をします。
フレームの設置が完了したら、ルーバーを1本ずつ取り付けていきます。
約2m幅のフェンスですが、設置に丸1日かかっています。

↑打合せ時のイメージパース